投資家志望

株や投資信託の短期から中期での保有を中心にのんびりやってます。あとFXもやってます。

2009年12月

今月も引き続きREITと原油のETFを買い増ししました

毎月20日近辺は、REITと金と原油のETFの
買い付けを開始するか決める時期です。

今月は、
NEXT FOUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343)と、
WTI原油価格連想型上場投信(1671)を引き続き買い付け、
SPDRゴールド・シェア(1326)は、買い付けの開始を見送りました。

■NEXT FOUNDS 東証REIT指数連動型上場投信

 既に2009年の6月から買い付けを始めているので、
 今月も引き続き60株買い増ししました。
 1株896円で買えました。
 これで全部で370株の保有となりました。

 今月も先月に引き続き60株買って、
 買い付け金額が5万円前後になるようしました。

 今後も、買い付けは、ドルコスト平均法にもとづき、
 毎月の買い付け金額が5万円前後に
 なるような株数で行います。

■SPDRゴールド・シェア

 金価格は最近高騰を続けていて、
 上昇トレンドを継続
 しているように見えます。
 どうも節目近辺で折り返して始めているように
 見えたので、今月も買い付けの開始を見送ることにしました。

■WTI原油価格連想型上場投信

 既に2009年の10月から買い付けを始めているので、
 今月も引き続き4株買い増ししました。
 1株5,720円で買えました。
 これで11株の保有となりました。

 今後も、買い付けは、ドルコスト平均法にもとづき、
 毎月の買い付け金額が2万円前後に
 なるような株数で行います。

分配金領収証が届きました

NEXT FOUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343)から、
分配金領収証が届きました。

さっそく郵便局に持っていって換金してきました。

250口分で税抜きで3,510円でした。

武田薬品工業からカレンダーが届きました

武田薬品工業(4502)から
来年のカレンダーが贈られてきました。

来年のカレンダーは準備してなかたので、
うれしい贈り物でした。

ハードオフコーポレーションを新規買い

今日は、ハードオフコーポレーション(2674)を
200株新規に買いました。
1株427円で買えました。

ハードオフコーポレーションは配当利回りが高いので
前々から目をつけていました。
そして、ここのところ400円の節目近辺で、
折り返してきたように見えたので、買うことにしました。

武田薬品工業から中間配当金領収証が届きました

武田薬品工業(4502)から
中間配当金領収証が届きました。

配当は、100株分で税抜きで8,100円でした。

さっそく、郵便局で換金してきました。
広告
記事検索
掲示板提供サービス
画像アップロードも可能な
無料掲示板のレンタルサービス

クイズ投稿サイトくえっしょ

28歳で年収1億円&著書
32万部の川島和正ブログ


  リンク集

プロフィール

drecom_bunzin

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ