投資家志望

株や投資信託の短期から中期での保有を中心にのんびりやってます。あとFXもやってます。

2007年08月

NTTドコモ(9437)を買い増し

今日は、NTTドコモ(9437)を信用買いで1株買い増しました。
1株168000円で買うことができました。

後、資金を回収するために神奈川中央交通(9081)と
東洋ゴム工業(5105)に売り注文を指値で出しておいたのですが、
残念ながらどちらも失効していました。

神奈川中央交通(9081)は値動きがほとんど横ばいながら
微妙に右肩下がりにも見えるのでいったん手放そうと思った
のですが、指値530円で1000株売りに出したのが失効していました。

東洋ゴム工業(5105)も、600円の節目あたりで調整が入るのではと
思い、いったん利益を確定しておこうと思い、指値599円で1000株売り
に出したのが失効していました。今日は598円まであがったようで、
あと1円届かなくて失効してしまったようでした。

日経平均もTOPIXも下降トレンドですね

ここのところTOPIXは下降トレンド続行に見えていましたが、
日経平均株価も、チャートで見ると、
昨日までは、なんとかもみ合いにみえていましたが、
今日の369円の下げでできた大陰線が加わったところで、
下降トレンドが続行にみえるようになってしまいました。
NTTドコモ(9437)と東洋ゴム工業(5105)を買うための資金作りのために
TOPIX連動型上場投資信託(1306)を昨日までに
泣く泣く全部売りらって損切った形になっていましたが、
こうなってしまうと結果的には良かった気がします。
今後はどこまで下がるか分からないため、
しばらくはETFを買うことはないと思います。
今保有している個別株もつられて底割れしそうであれば考えなければなりません。

東洋ゴム工業(5105)を現引しました

本日(8/15)は8/14に買った東洋ゴム工業(5105)の1000株を現引しました。

東洋ゴム工業(5105)を買いました

本日(8/14)は8/13に買ったNTTドコモ(9437)の1株を現引しました。

そして、東洋ゴム工業(5105)を信用で1000株買いました。
1株580円で買うことができました。
ちょうど下値から反転したところがチャートから確認できたので、
買うことにしました。

さらに、この東洋ゴム工業(5105)を
現引するための資金を作るために、TOPIX連動型上場投資信託(1306)を
300株全て手放しました。1株1643円で売れました。
売った時点で正直マイナスですが、より期待のもてる銘柄に乗り換えた
ほうが良いのでいたしかたありません。
これでも、東洋ゴム工業(5105)を現引するには資金が足りなかったので、
他の銘柄も売ろうか迷いましたが、他の銘柄はまだ見込みがありそう
だったため、今回は口座に資金を追加することで対応しました。

NTTドコモ(9437)を買い増しました

本日(8/13)はNTTドコモ(9437)を、8/10に
買った1株を現引し、
さらに1株を信用買いで買い増しました。
1株170000円で買えました。
そして、また、NTTドコモを現引するための資金を
作るために、TOPIX連動型上場投資信託(1306)を100株
売りました。1株1648円で売れました。
広告
記事検索
掲示板提供サービス
画像アップロードも可能な
無料掲示板のレンタルサービス

クイズ投稿サイトくえっしょ

28歳で年収1億円&著書
32万部の川島和正ブログ


  リンク集

プロフィール

drecom_bunzin

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ