投資家志望

株や投資信託の短期から中期での保有を中心にのんびりやってます。あとFXもやってます。

2007年07月

電力系3銘柄を買っておきました。

本日(7/5)は中部電力(9502)と
中国電力(9504)と東北電力(9506)を買いました。

中部電力(9502)は200株を1株3370円で買えました。
中国電力(9504)は300株を1株2440円で買えました。
東北電力(9506)は200株を1株2815円で買えました。

そろそろ電力系の銘柄が大底から反発してきたかに
見えたので、比較的はっきり反発しているように
見えた上記3銘柄を今回は買っておくことにしました。

ひさびさの利益確定。

本日(7/4)は、TOPIX連動型上場投資信託(1306)を
1500株全て売って利益確定しました。
1株1811円で売れました。
そろそろ短期のボックスの上値抵抗線あたりで
株価がもたつきはじめたように見えたので、
いったん売って利益を確定しておくことにしました。

6月は配当やら優待やらのラッシュでした

ダイニチ工業(5951)と空港施設(8864)から
配当を受け取るための
郵便振替支払通知書が届きました。
また、シーアイ化成(7909)からは株主優待の案内が
届きました。
(ちなみに、今は上記のどの銘柄も保有していません)

ダイニチ工業(5951)は1000株分で税抜きで
16200円でした。
空港施設(8864)は1200株分で税抜きで
8640円でした。

シーアイ化成(7909)からは日本各地の
特産品から1品選ぶと送ってもらえるという
感じの優待の案内が届きました。
米とか肉とかの生ものばかりで、しかも私は
料理しない派なので、どうしたものかと思いましたが、
母に譲ることにしました。
(別の用事で郵便を送るところだったので、
それと一緒に優待の案内を母に送ることにしました)

TOPIX連動型上場投資信託(1306)を買い増し

6/29はTOPIX連動型上場投資信託(1306)を買い増ししました。
500株買い増しして、全部で合計1500株の保有となりました。
1株1788円で買うことができました。
広告
記事検索
掲示板提供サービス
画像アップロードも可能な
無料掲示板のレンタルサービス

クイズ投稿サイトくえっしょ

28歳で年収1億円&著書
32万部の川島和正ブログ


  リンク集

プロフィール

drecom_bunzin

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ