投資家志望

株や投資信託の短期から中期での保有を中心にのんびりやってます。あとFXもやってます。

2006年07月

とりあえず打診買い

今日(7/20)はここ数日の相場全体の下げが
昨日で一段落したようにもみうけられるので、
打診買いしてみました。

今回は、
東京スター銀行(8384)を1株と、
日本電工(5563)を1000株を買いました。

今後、相場全体が上げ基調になっていけば、
監視しているいくつかの銘柄を中心に、
ちょこちょこ拾っていくかもしれません。

逆に、今後の拾った銘柄の値動きがいまいちなら、
だらだらと持ちつづけないで、さっさ手仕舞うことにします。
これは、損を限定するために、必須です。
(ここ数ヶ月の損は、値動きいまいちでしかも微妙に下げつづけて
 いる銘柄をだらだらと持ちつづけたのが、
 かなり影響してしまいました・・・反省)

ポジションをリセットしました。今日からノーポジです。

今日(7/13)は保有銘柄全部売りました。(累投で買ってる銘柄は除く)
売ったのは下記のとおりです。

 BOSCH(6041) 2000株
 日本電工(5563) 3000株
 東京スター銀行(8384) 3株
 東ソー(4042) 1000株

ここのところ、全体の下げ相場感を受け、
いったん全部売ってリセットすることにしました。
日本電工はそこそこ利が乗っていたのですが、
他が足を引っ張ってトータルで損益となりました。

じわじわ下げていても底割れしなければホールド
という方針が悪いように働き傷を大きくしてしまったようです。

今後は、トレンドに忠実にしたがい、トレンドが
下げに転じたら潔く処分することにします。
しばらく動きがない銘柄も、長く保有しておくことはリスクと
考え、そうそうに処分しようと思いました。

キリンビバレッジ上場廃止

今日(7/12)に野村證券から
キリンビバレッジが上場廃止になるとの連絡がありました。
今まで、累投で買ってきたが、もう買えなくなってしまうとのことでした。
今まで、キャピタルゲインに配当にと、そこそこ儲けさせて
もらっていただけに残念です。

信用取引いつでも準備OK

本日、イー・トレード証券にアクセスしたら、
信用取引が使えるようになっていました。
使えるようになると使ってみたくなるのが
人間の性ですが、そこは使うべき時がくるまでは
我慢です。

---------------------------------------
  この情報はあくまでも投資の参考です。
  いかなる損害が発生した場合について、
  当方では一切の責任をおいかねます。
      【BUNZIN投資研究所
---------------------------------------

ポートフォリオがほぼ固まりました。

本日(7/4)に東京スター銀行(8384)を1株買い増しました。
これで東京スター銀行は3株保有となりました。
この買いでほとんど余力がなくなったので、あとはしばらく
様子見です。
というわけで、現在の保有株は次のようになりました。
(累投で買ってる銘柄は除いてます)

 BOSCH(6041) 2000株
 日本電工(5563) 3000株
 東京スター銀行(8384) 3株
 東ソー(4042) 1000株

このまま全体的に上昇トレンドが維持されるようなら、
しばらく放置といった感じです。


---------------------------------------
  この情報はあくまでも投資の参考です。
  いかなる損害が発生した場合について、
  当方では一切の責任をおいかねます。
      【BUNZIN投資研究所
---------------------------------------
広告
記事検索
掲示板提供サービス
画像アップロードも可能な
無料掲示板のレンタルサービス

クイズ投稿サイトくえっしょ

28歳で年収1億円&著書
32万部の川島和正ブログ


  リンク集

プロフィール

drecom_bunzin

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ